ブログ
2022.06.22
谷川連峰・白毛門(1720m) 2022年 6/18(土)
未だに足に馴染まない登山靴の慣らしとトレーニングを兼ねて白毛門に行ってきました。 元気だったら笠ヶ岳まで足を延ばそうと考えていましたが、体調が今一つに加えて非常に蒸し暑い日(前橋は33度?)だったので、白毛門までとしました。
白毛門登山口駐車場(690m・無料・60台)~1154m点~松ノ木沢の頭(1484m)~白毛門(1720m)~松ノ木沢の頭~1154m点~白毛門登山口駐車場
絶対標高差:1030m
駐車場についてビックリ、8時頃でしたが既に満車状態でした。
嫌になって帰ろうとしましたが、せっかくここまで来たのだから松ノ木沢の頭くらいまでは歩こうと気を取り直して、無理やり駐車して出発しました。
考えてみると、コロナ過が落ち着いてきて凄い人数が山に来ているようです。
松ノ木沢の頭までは樹林帯で風もなく非常に蒸し暑い登りとなりました。
半袖のポロシャツは汗でびっしょりとなり、顎からも汗が滴る様でした。
熱中症にならないようにユックリ歩きで松ノ木沢の頭に到着しました。
この辺から森林限界となり、風も出てきて展望も広がってきました。
標高差もあと200m強ですので気分もだんだん上がってきました。
マチガ沢・一ノ倉沢・幽ノ沢などの景色を見ながらの稜線漫歩となりました。
高山植物(タニウツギ・イワカガミ・アカモノ・紅サラサドウダン・フデリンドウ・コブシ・ムラサキヤシオなど)も出てきて飽きさせない登山道となり快適でした。
山頂まで来ると、当初の目標だった笠ヶ岳や朝日岳方面も見えて素晴らしい展望でした。
谷筋には雪渓が残り、さすがに豪雪地帯・谷川連峰だなといった感じでした。
山頂で超ユックリ休み、下山と致しました。
何人か登山者と話しましたが、笠ヶ岳はもちろん、朝日岳まで往復してきたという方々も多く、最近は本格的な登山者が増えてきている様でした。
白毛門は駐車場が大きくて無料なのでトレーニングには打ってつけの山です。
※ここが満車になったのは初めての経験でした。
他にも白毛門沢や東黒沢・銭入れ沢など沢登りのルートとしても有名な沢があり、残雪期も交えると多彩なコースを有する山といえます。
白毛門沢・タラタラのセン(15m大滝)
東黒沢・ハナゲの滝(70mナメの大滝)
次回は涼しくなって草紅葉でも見ながら、今度こそ笠ヶ岳まで足を延ばそうと考えています。